25期開講中。授業見学は対面、オンラインで随時受付中です。   お問い合わせ:information@pale.tv 03-3542-8099

イラストコース

9/5 イラストコース

講師:飯田淳(イラストレーター) イラスト基礎コースに引き続き、イラストコースの初回も飯田淳さんの実技「見ないで描く」。 漫然と描くのではなく、自分が何をやっているのかわかっていることが大事とのこと。 最後は飯田さんから、毎年恒例、1日1枚1…

2/22 イラストコース

講師:ヒロ杉山(イラストレーター) 課題「表と裏、長いと短い」の講評。 最終回ということで、フリーのイラストレーターになるために、考えること、すべきこと、すべきでないことについて、ヒロさんの熱いお話を伺えました。 「ワクワクしながら常に変化し…

2/15 イラストコース

講師:大島依提亜(アートディレクター) 課題「極端に長いものを描く」 縦に長いものとしてキリン、横に長いものとしてゾウをモチーフに、一番長くて、一目でそれとわかる絵を目指しました。 発想力とユーモアを問われる面白い課題でした!

2/8 イラストコース

講師:平澤まりこ(イラストレーター) 課題「ここから仕事のオファーが来たら天にも上るくらいテンション上がる!という媒体、クライアントをなるべくリアルに想定して描く」 小説の装画、音楽のパッケージ、雑誌の表紙、ブランド広告、お菓子のパッケージ…

2/2 イラストコース(振替授業)

講師:信濃八太郎(イラストレーター) 信濃八太郎さんの振替授業は自信作の講評。 「想いを誰かに届けるのがイラストレーションの役割。伝えようとたくさん描いているうちに、自分の絵が確立してくる」。 信濃さんがどのようにイラストレーターになったか、…

2/1 イラストコース

講師:服部一成(アートディレクター) 課題「自分が大好きな絵をもとにして作品をつくる」 構図はそのままでタッチを変える、元絵から物語を想像するなど、どの作品を選ぶか、元絵から何を感じとるかに個性が出ました。 先行する作品をただマネるのではなく…

1/25 イラストコース

講師:いとう瞳(イラストレーター) 課題「自分がこれから描いていきたい絵」の講評。 作品ファイルも一緒に見ていてただきながら、今後の方向性について、進路相談のような授業でした。 パレットクラブの卒業生でもあるいとうさん、頼りになる大先輩です。

1/18 イラストコース

講師:菊地敦己(アートディレクター) 課題「文字を主題にしたイラストレーションを描く」の講評。 やや難しい課題ではありましたが「文字と絵の関係性」を問い直すような、文字を絵にしなければという思い込みを壊すようなイラストが見たかったとのことで…

イラストコース 1/11

講師:飯田淳(イラストレーター) 実技「平面構成の実験」 「何が描かれているか」とは違う視点、内容ではなく形式(色と形)で絵を見るトレーニングです。 偶然性を利用して、自分では思いつかないような構図をつくる、それに気づく力を身につける。 「余…

12/21 イラストコース

講師:北村人(イラストレーター) 課題「2色で描く」の講評。 色数を絞ることで、思ってもみないアイディアが出ることがある。 制約を設けること、流行との距離の取り方、絵を文章にすることなど、自分の絵をどう客観的に捉えるか、北村さんの方法に触れる…

12/14 イラストコース

講師:名久井直子(ブックデザイナー) 課題「3人の関係を描く(ストーリーのようなものが見えるように)」 みなさんの妄想が膨らんだ面白い作品が並びましたが、言葉で説明して分からせるのではなく、見た目でフィクションを支えるにはどうするか、考えさ…

11/30 イラストコース

講師:網中いづる(イラストレーター) 課題は基礎コースと同じ「わたしと」。 授業後に下のバーカウンターでファイルを見ながらお話しされていた「イラストレーターはお店やさんと一緒、自分の絵はお客さんに買ってもらう商品ですよ」という言葉が印象的で…

11/23 イラストコース

講師:黒田貴(新潮社装幀部) 前半は、データを見せていただきながら、今どんな本が売れているか、売れている本はどんなデザインかなど、出版業界の現状をお話いただきました。 後半は、作品ファイルの講評。 文芸書の装画に求められる要素についてアドバイ…

11/16 イラストコース

講師:赤勘兵衛(イラストレーター) 課題「これから自分の表現したいものを今の自分の表現力で表す」 イラストとは自分の感動を伝えること。 今は他人から評価されなかったとしても継続することで意味が生まれてくる。 リアルってのは気持ちがリアル、形が…

11/9 イラストコース

講師:尾崎行欧(アートディレクター/デザイナー) http://oigds.jp 今回がパレットクラブでの初授業だった尾崎さん。 前半は、普段どのようにイラストレーターとお仕事をしているか、編集部の要望、ラフ→本描きと画像を見せていただきながら流れを話してい…

11/2 イラストコース

講師:杉浦さやか(イラストレーター) 課題「イラストエッセイ わたしの好きなもの」 絵と文で自分を伝える、というイラストエッセイの基本について、杉浦さんに教えていただきました。 普段の課題とは少し違う、それぞれの好みやクセが垣間見える作品ばか…

10/26 イラストコース

講師:都築潤(イラストレーター) 講義「日本イラストレーション史」 イラストレーションはどう変わったのか、50年代からの変遷をたどりました。 語源、定義、領域を考えることで、イラストについての様々な思い込みが整理され、自分で考えるための枠組み…

10/19 イラストコース

講師:大久保明子(文藝春秋デザイン部) 課題「課題図書から1冊選んで装画を描く」の講評。 主に文芸書の装丁を担当されている大久保さん。 今回の課題は、小説を読んで装画を描くという実践的なものでした。 前半は、最近のお仕事を見せていただきながら…

10/5 イラストコース

講師:藤田総宣(WEBクリエーター) webクリエーターである藤田さんから、イラストレーターが知っておくとこれから役立つデジタル情報を教えていただきました。 ブロックチェーンを著作権管理に使うことや3D空間に絵を描くツールの紹介など、ふだんの授業で…

9/28 イラストコース

講師:100%ORANGE(イラストレーター) 「自信作」の講評。 それぞれの絵を丁寧に見ていただきながら、100%ORANGEさん独自の視点でアドヴァイスをいただきました。 「お母さんが心配するような絵を描きましょう」という名言も!

9/21 イラストコース

講師:JUN OSON(イラストレーター) 課題「自分がやってみたい仕事を描く」 雑誌の表紙やカット、書籍の装画、企業広告、レコードジャケットなどの仕事が並びました。 どうやって自分のスタイルを作るか、コンセプトの重要性、SNSをどう利用するかなどのお…

9/14 イラストコース

講師:長崎訓子(イラストレーター) 課題「あるものごとについて、現在と過去、2枚の作品を描く」 ラフも同時に提出し、それぞれの思考を跡づけながらの講評でした。 他の人のラフを見ることはあまりないと思うので、どういう過程を経て、その2枚になった…

9/7 イラストコース

講師:吉岡ゆうこ(イラストレーター) 課題「不動産会社の会報誌の表紙を描く」 これは実際に吉岡さんがお仕事されたもので、その時の発注内容とほぼ同じ内容を課題文として与えられました。 講評では、クライアントやエンドユーザーを意識すること、発注内…

8/3 イラストコース

講師:黒田潔(イラストレーター) 課題「好きな言葉を2つ選んで、そこから連想する絵を2枚描く」の講評。 好きな言葉を2つ選び、それぞれの言葉から連想した絵を1枚ずつ描きます。 そして3枚目は、2つの言葉の要素を含んだ絵を描きます。 言葉の組み…

7/27 イラストコース

講師:前田ひさえ(イラストレーター) 課題「映画のポスターを描く」の講評。 普段の絵も一緒に見ていただきながら、ひとりひとりの方向性についてアドバイスをいただきました。 それぞれのスタイルに合った作品選びも興味深く、見たい映画が増えました。

7/20 イラストコース

講師:立本倫子[colobockle](絵本作家/イラストレーター) 課題「動物自画像を描く」の講評。 生徒さんどうしで質問や感想を伝え合う形の授業で、それぞれの性格や個性がわかり、面白い課題でした。

7/13 イラストコース

講師:大塚いちお(イラストレーター/アートディレクター) 講義とディスカッション これまでのお仕事を見せていただきながら、「イラストレーターにとって個性とは何か」、大塚さんのあり方をお話していただきました。 自分の個性を模索しながら、どうやっ…

7/6 イラストコース

講師:大原大次郎(グラフィックデザイナー) Ohara Daijiro / 大原大次郎 簡単なワークショップをはさみながらの講義。 立ち上がって身体を動かしたり、紙を丸めて遠くへ投げたり、いつもの教室とは違う光景に。 描くときの自分のクセを知り、変えるための…

6/29 イラストコース

講師:寺井剛敏(金沢美術工芸大学 教授) 「イラストレーターのための著作権講座」 著作権についての基本的な知識から、SNSでの扱いまで、Q&A形式の授業でした。 グレーゾーンの多い著作権ですが、たくさんの事例に触れながら、フリーのイラストレーターが…

6/22 イラストコース

講師:ヒロ杉山(イラストレーター) 課題「ザラモラモルシと私」 意味のない言葉からどれだけ妄想を膨らませられるか、発想力が問われる課題でした。 「絵には描いた人の念(エネルギー)が入るから、心をハッピーにして描くと見る人に伝わる」という言葉に…