25期開講中。授業見学は対面、オンラインで随時受付中です。   お問い合わせ:information@pale.tv 03-3542-8099

イラスト卒業生コース

6/18 イラスト卒業生コース

講師:大原大次郎(グラフィックデザイナー) Ohara Daijiro / 大原大次郎 「影響」をテーマにしたワークショップ。 他の人の絵をスケッチ&模写することで、呼吸、間、リズムを取り入れる。 それによって、逆に自分の特徴を知ることができたり、絵との距離…

6/4 イラスト卒業生コース

講師:飯田淳(イラストレーター) 「ポートフォリオ講評」 それぞれの絵の良さはどこか、これを試してみたら?この画家を参考にしてみたら?など。 今後の方向性について、アドバイスをいただきました。

12/4 イラスト卒業生コース

講師:大原大次郎(グラフィックデザイナー) Ohara Daijiro / 大原大次郎 「時間のレイアウト(コマ割りのイラストを描く)」 絵の中の時間の流れをどう配置するか。 コマの割り方、視線誘導など。 3回の授業を通して、自分をチューニングするための様々な…

11/27 イラスト卒業生コース

講師:大原大次郎(グラフィックデザイナー) Ohara Daijiro / 大原大次郎 実技「心持ちや環境が画面にどう影響するか」 凝り固まったものがほぐれていくようなエクササイズ。 いつもと違う解像度で、物事をとらえる練習になったと思います。

11/13 イラスト卒業生コース

講師:大原大次郎(グラフィックデザイナー) Ohara Daijiro / 大原大次郎 実技「自分のHome Positionを取り戻そう」 感覚、環境、出力などを変えることで、自分のクセ/個性をあぶり出す。 状況に左右されずに自分の力を発揮でき、眠っている力を引き出せる…

10/30 イラスト卒業生コース

講師:菊地敦己(アートディレクター) 課題「仕事を一つ具体的に想定し、そのイラストを描く」 下着ブランドのヴィジュアル、競馬のポスター、ワックスのパッケージなど。 今回はラフチェックでした。

10/23 イラスト卒業生コース

講師:上田三根子(イラストレーター) 課題「自分がやってみたい仕事を想定して描く」 雑誌コラムの挿絵や扉絵、イベントのヴィジュアル、「BRUTUS」の表紙、パッケージなど。 ひとりひとりアドバイスをいただきました。

10/16 イラスト卒業生コース

講師:宮古美智代(アートディレクター/デザイナー) 課題「3見開きの短篇に添える絵を考える」 打ち合わせ形式で講評していただきながら、文章と絵との関係を考えました。 今回の指摘を踏まえて本描きを仕上げ、次回の授業では、宮古さんがデザインの現場…

10/2 イラスト卒業生コース

講師:名久井直子(ブックデザイナー) 名久井さんの1回目の授業は、課題「ある人の一日の中から3場面、できるだけ自然なポーズで描く」「皆がよく知っている話をできるだけ格好良く描く」の講評。 それぞれの目標や悩みをふまえて、次回へ向けての個別課…

9/18 イラスト卒業生コース

講師:大島依提亜(アートディレクター) 大島さんの2回目の授業は、課題「選挙に行って投票し、その結果を見て、どう感じたかを絵にする」。 感じたことを丁寧に考え、自分なりに表現している作品が並び、政治との距離や立場にかかわりなく、時間と場の重…

7/31 イラスト卒業生コース

講師:宮古美智代(アートディレクター/デザイナー) 課題「短いテキストを読んで、それにつける絵を考える」 雑誌「MONKEY」「Coyote」「暮しの手帖」などのデザインをされている宮古さん。 雑誌の中で、この文章を読みたいと思わせる絵はどのようなものか…

7/3 イラスト卒業生コース

講師:菊地敦己(アートディレクター) 課題「仕事を一つ具体的に想定し、そのイラストのラフを描く」 全3回の授業で、菊地さんがデザインして仕上げてくださる予定です。 もっと違うところでイラストレーションは活躍できないか、まだ見ぬフィールドを耕す…

6/19 イラスト卒業生コース

講師:大島依提亜(アートディレクター) 大島さんの1回目の授業は、ポートフォリオと課題「丸(正円)の中に丸まったものを描く」の講評。 次回に向けて、共通課題とは別に、個別トレーニングメニューも出していただきました。

6/5 イラスト卒業生コース

講師:飯田淳(イラストレーター) ポートフォリオを講評していただきながら、それぞれの今後の方向性を提案していただきました。 今期もどんなブレイクスルーがあるか、楽しみです。

24期生 卒業制作展 作品紹介 イラスト卒業生コース

卒業制作紹介。最後は、イラスト卒業生コース。 卒業生コースは2点ずつです。 井出梢 https://www.instagram.com/palette_24_kozue_ide/ 『猫狼』 「ククとエフィ」 Yanosun https://www.instagram.com/yanosun_libra/ 「aiko/どうしたって伝えられないか…

2/27 イラスト卒業生コース

講師:名久井直子(ブックデザイナー) 名久井さんの3回目の授業は、個別課題のまとめ。 課題を進めていく中で生じた変化や新たな悩みを相談しながら、今後の方向性について、アドバイスをいただきました。

2/13 イラスト卒業生コース

講師:大原大次郎(グラフィックデザイナー) Ohara Daijiro / 大原大次郎 課題「与えられた音源を聴いて、コマ割りのイラストレーションを制作する」。 見えないものをどう描くか。 タイトルや音楽の雰囲気、制作過程を手掛かりに、コマ割りでどう表現する…

1/30 イラスト卒業生コース

講師:大原大次郎(グラフィックデザイナー) Ohara Daijiro / 大原大次郎 大原さんの2回目の授業は、課題「ある現象をテーマに、コマ割りで表現してみる」。 「コマ割り」という表現方法を自分の絵の中でどう使うか。 それぞれの効果を検証しました。

1/16 イラスト卒業生コース

講師:大原大次郎(グラフィックデザイナー) Ohara Daijiro / 大原大次郎 1回目は、簡単なワークショップとポートフォリオ講評。 ふだん当たり前だと思っていることを自分の言葉で解釈し直す。 自分を相対化して、発想を転換するためのヒントを得られまし…

12/19 イラスト卒業生コース

講師:大島依提亜(アートディレクター) 課題「半年間、テーマを決めてインスタグラムを更新する」の最終回。 モチーフ選び、描き方、素材との付き合い方、発想法、制作時間、スケール感など、それぞれのテーマで自分の絵を変化させていく機会になりました…

12/5 イラスト卒業生コース

講師:宮古美智代(アートディレクター/デザイナー) 課題「文芸誌のテキストを読んで絵を描く」の最終回。 宮古さんによるレイアウト実況中継でした。 絵に応じて様々な要素間の関係を変化させ、誌面に秩序をつくりだしていく。 デザイナーの思考回路を目…

11/28 イラスト卒業生コース

講師:長崎訓子(イラストレーター) 課題「自分が改善・解決したいと思う問題を選んでリサーチし、周知のためのポスターの原画を描く」の講評でした。

11/14 イラスト卒業生コース

講師:上田三根子(イラストレーター) 課題「『クリスマス』をテーマに、媒体を想定して描く」 どうすれば、それぞれの絵がイラストレーションとしてより効果的になるか。 具体的にアドバイスをいただきました。

10/31 イラスト卒業生コース

講師:名久井直子(ブックデザイナー) 名久井さんの2回目の授業は、個別課題の講評。 それぞれの話に耳を傾けながら、うまくいっている絵は何が違うのかを一緒に考えてくださる名久井さん。 今回もカウンセリングのような授業でした。

10/17 イラスト卒業生コース

講師:大島依提亜(アートディレクター) インスタグラムで更新している個別課題の中間報告。 それぞれの方向性を再確認しました。 生活の中でコンスタントにアップし続けるのは難しいとも思いますが、限られた資源で、テーマを掘り下げ、安定した力を発揮す…

10/3 イラスト卒業生コース

講師:宮古美智代(アートディレクター/デザイナー) 課題「文芸誌のテキストを読んで絵を描く」 雑誌の小説の絵(3見開き分)を依頼されたという想定で、ラフを見せながら個別の打ち合わせ。 次回は、完成した絵を実際に誌面にデザインしていただきます。

9/19 イラスト卒業生コース

講師:名久井直子(ブックデザイナー) 課題「誰もが知っているお話を格好よく描く」 それぞれの方向性を相談しながら、次回に向けて個別課題を出していただきました。

9/5 イラスト卒業生コース

講師:菊地敦己(アートディレクター) 「やりたい仕事を具体的に想定して描く」の2回目。 一人一人に、内容、なぜそれを選んだのか、ターゲット、ねらいを質問していく菊地さん。 受け身にならず、自分の絵の機能をできるだけ具体的に考えることの重要性を…

7/18 イラスト卒業生コース

講師:宮古美智代(アートディレクター/デザイナー) 課題「与えられたテキストを読んで、どんな絵を描くか?ラフ/アイディアスケッチを考える」 3回の授業の中で、雑誌(特に文芸誌)で求められるイラストレーションについて考えます。 「どの程度の絵が…

7/4 イラスト卒業生コース

講師:菊地敦己(アートディレクター) ポートフォリオ講評 作品ファイルを見ていただきながら、自身の問題点と展望について。 今年も全3回で、やりたい仕事を具体的に想定し、ラフ→本描き→菊地さんがデザインという流れの予定です。