25期開講中。授業見学は対面、オンラインで随時受付中です。   お問い合わせ:information@pale.tv 03-3542-8099

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

(PHOTO)

講師:安西水丸(イラストレーター)「色鉛筆で描く」(1回目) 写真や実物を見ながら自分の描きたいモノを色鉛筆で描く。 最後にひとりひとりアドバイスをいただきました。 りんごりんごりんごりんごりんごりんご (主婦の友はじめてブックシリーズ)作者: …

講師:立本倫子[colobockle](絵本作家/グラフィックデザイナー)「仕掛け絵本をつくる」(1回目) 今回は3分割絵本をつくります。 1回目の今日は、アイディア出しとラフスケッチの作成。 まじょまじょリーナ (ポプラちいさなおはなし)作者: たちもとみ…

講師:小柳帝(ライター/編集者/翻訳家)海外のグラフィックデザイナーが描いた絵本の紹介。ブルーノ・ムナーリ、ソウル・バス、エリック・カールなどの珍しい絵本を見せていただきました。 グラフィックデザイナーのブックデザイン作者: 小柳帝出版社/メ…

(PHOTO)

講師:板谷龍一郎(アーティスト)http://www.ryuitadani.com/ 課題「自分の身の回りにある好きなモノを描く」の講評会。 最後に、板谷さんがお仕事で描いたイラストレーションの原画を見せていただきました。

13期絵本コース卒業生、荒井真理耶さん、Matildaさん、ミッシェルさん、小林ランさんの4人展が、荻窪のVINDENS CAFEにて、6月1日(火)より開催されます。 「sweeeets 4人展」 小林ラン http://www.rankobayashi.com/ Matilda http://sunnyday.yu-nagi…

講師:飯田淳(イラストレーター)http://www.jun-iida.com/ 実技の授業。他コースでもやる授業なので、内容はヒミツです。

講師:天明幸子(イラストレーター)http://www.land-net.co.jp/~rabbits/ 前半は、天明さんがイラストレーターになるまでのお話。後半は、生徒さんたちからの質問に、インタビュー形式で答えていただきました。 しやわせかもしれない作者: 天明幸子出版社/…

講師:原子高志(イラストレーター)http://www.linkclub.or.jp/%7Eharako/ 課題「私の好きな世界観」の講評会。原子さんのお仕事のイラストレーションや原画をたくさん見せていただきました。 Pretty Things作者: 原子高志出版社/メーカー: ブルースインタ…

イラストAコースの講師安齋肇さん、イラスト基礎Bコースの講師薙野たかひろさんが参加されている「工作の神様展」が、原宿のラップネットシップにて、5月26日(水)より開催されます。 「工作の神様展」 参加工作員(あいうえお順) 朝倉世界一、安齋肇、白…

講師:めぐろみよ(イラストレーター) 「暮らしを描く」(1回目) 最近身の回りでおこったハッピーなことを10コ描く。 みつける・集める・つくる (集英社be文庫)作者: めぐろみよ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/03/17メディア: 文庫購入: 1人 クリ…

(PHOTO)

講師:山口マオ(イラストレーター) 「日本昔話を描く」(1回目) 描いてきた下絵に1人ずつアドバイスをいただきました。 わにわにのおふろ (幼児絵本シリーズ)作者: 小風さち,山口マオ出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 2014/09/29メディア: 単行本購…

講師:飯野和好(イラストレーター)前半は飯野さんのお仕事のお話。後半は作品の講評をしていただきました。 ねぎぼうずのあさたろう その1 (日本傑作絵本シリーズ)作者: 飯野和好出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1999/11/10メディア: 大型本 クリック:…

(PHOTO)

講師:黒田潔(イラストレーター)http://www.kiyoshikuroda.jp/ 課題「CDジャケットを描く」の講評会。1人ずつ、作品の狙いや苦労した点などを話しながら、講評していただきました。 森へ作者: 黒田潔出版社/メーカー: ピエブックス発売日: 2010/01/01メデ…

イラストAコース、イラスト基礎Aコースの講師、黒田潔さんのトークショウ『森と旅と音楽』が、5月30日(日)、青山ブックセンター本店で開催されます。 「森へ」刊行記念トークショウ 黒田潔×佐野遊穂(ハンバートハンバート) 『森と旅と音楽』 ■2010年5…

講師:赤勘兵衛(イラストレーター)http://www.sekikanbei.jp/ 課題「自分の好きなもの、ことを描く」の講評会。後半は、赤さんの最近のお仕事の絵を見せていただきました。 鳥の形態図鑑 (細密画シリーズ)作者: 赤勘兵衛出版社/メーカー: 偕成社発売日: 20…

講師:小柳帝(ライター/編集者/翻訳家) 海外のイラストレーターの紹介。サヴィニャックやシネ、トミー・ウンゲラーなどの珍しい本をたくさん見せていただきました。 世界のグラフィックデザイナーのブックデザイン作者: 小柳帝出版社/メーカー: ピエブッ…

講師:飯田淳(イラストレーター)http://www.jun-iida.com/ 実技の授業。他コースでもやる授業なので、内容はヒミツです。

12期イラストBコース卒業生の庄司あやのさん、豊島宙さん、こいしまやこさん、アズマクミコさん、rikkoさん、クボユカさんのグループ展「COLORFUL VACATION展」が、鎌倉のウラダナで開催中です。 GIRL'S TALK Exhibition vol.2「COLORFUL VACATION展」 at …

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 「顔を描く」(2回目) 色鉛筆を使って、鏡を見ずに自画像を描きました。

(PHOTO)

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 「色彩の計画」 「子ども向けに、絵と文で自分を紹介する」の色つけ。先週の下書きをもとに清書しました。 ぼくの美術帖 (大人の本棚)作者: 原田治出版社/メ…

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 作品講評。絵本の絵の部分を講評していただく授業でした。 ぼくの美術帖 (大人の本棚)作者: 原田治出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2006/04/04メディア:…

(PHOTO)

講師:加藤裕將(イラストレーター) 課題「自画像に関するオリジナル」の講評会。生徒さんが自己紹介しながら自分の作品を説明していき、1人ずつアドバイスをいただきました。

10期イラストBコース卒業生のkaco.さんの絵が、表参道にある美容室「ACQUA 青山店」で展示されています。 「ACQUA × kaco.」期間:7月上旬まで展示。場所:ACQUA 青山店 港区南青山4-20-20(最寄駅/表参道駅 A4出口) tel. 03-3478-3131 HP:http://acqua.…

講師:加藤裕將(イラストレーター) 課題「自画像に関するオリジナル」の講評会。 生徒さんが自己紹介しながら自分の作品を説明していき、1人ずつアドバイスをいただきました。

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 現在、どんなイラストレーターが求められているのか、また、女性誌やファッション業界の現状についてのお話をしていただきました。 ぼくの美術帖 (大人の本…

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ イラストレーションを取り巻く社会状況について、また、現在どんなイラストレーターが求められているのかについて、お話ししていただきました。 ぼくの美術…

8期イラストコース卒業生のかぶらぎみなこさんの個展が、5月14日(金)より、原宿のペーターズギャラリーにて開催されます。 かぶらぎみなこ展「ユーモリスト」期間:2010年5月14日(金)〜5月19日(水) 12:00-19:00(オープニングパーティー 初日18:00〜…

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 「顔を描く」(1回目) 2人1組になって、自己紹介をしながら互いの顔を描き合いました。

(PHOTO)

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 「ラフスケッチをつくる」(1回目) 「子ども向けに、絵と文で自分を紹介する」というテーマの実技でした。 ぼくの美術帖 (大人の本棚)作者: 原田治出版社/…

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 原田さんの絵本「ハイク犬」の原画を見せていただきながら、絵本ができるまでのお話をしていただきました。