25期開講中。授業見学は対面、オンラインで随時受付中です。   お問い合わせ:information@pale.tv 03-3542-8099

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

現在発売中のMOEに来期15期生募集の広告が掲載中です。 表紙は講師の100%ORANGEさん。 今日も築地場外市場はすごい人です!みなさま、よいお年をお迎えください!! ご質問はメールにて受付中です。 information@pale.tv http://www.pale.tv MOE (モエ) 20…

KIKU6 RAKUGO 大好評の古今亭菊六の落語会のお知らせです。 来年1月22日にパレットクラブにて開催いたします。 皆様のお越しをお待ちしております 第14回 古今亭菊六落語会 2011年1月22日(土) 開場 15時半 開演 16時 木戸銭 1500円 パ…

JOYEUX NOEL !!14期生のみなさまおつかれさまでした!! 卒展の作品制作がんばってくださいね。 どんな「自然」に出会えるのか楽しみにしています! 14期生卒業制作展「自然」 3月25日(金)〜4月3日(日) 13時〜19時(最終日18時まで) パ…

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 最終回の授業だったので、作品講評の後、原田先生とスタッフのわとちゃんを囲んで記念撮影。イラストBコースのみなさん、お疲れさまでした!みなさんのこれ…

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 最終回。講評の後、原田先生を囲んで記念撮影。イラスト基礎Bコースのみなさん、お疲れさまでした!みなさんのこれからのご活躍を楽しみにしております!! …

パレットクラブでは、12月22日(水)まで授業見学を受付中です。来年の1月〜4月は授業がありませんので、来期15期入学をご検討中の方は、是非ご見学にお越しください。メールまたは、お電話にてご予約をお願いいたします。 各コースのご見学時間 1…

講師:飯田淳(イラストレーター) 最終回なので、完成作品を手に、飯田先生を囲んで記念撮影。 絵を描く教室のみなさん、お疲れさまでした! みなさんのこれからのご活躍を楽しみにしております!!

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 最終回なので、原田先生を囲んで最後に記念撮影。 絵本をつくる教室のみなさん、お疲れさまでした! みなさんのこれからのご活躍を楽しみにしております!!

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 最終回の授業だったので、作品講評の後、記念撮影。 絵本コースのみなさん、お疲れさまでした! みなさんのこれからのご活躍を楽しみにしています!!

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 最終回です。講評の後、作品の前で記念撮影。 イラスト基礎Aコースのみなさん、お疲れさまでした! これからのご活躍を楽しみにしています!! ぼくの美術帖…

パレットクラブでは、12月22日(水)まで授業見学を受付中です。 来年の1月〜4月は授業がありませんので、来期15期入学をご検討中の方は、是非ご見学にお越しください。 メールまたは、お電話にてご予約をお願いいたします。 各コース/教室のご見学…

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 最終回の授業だったので、作品講評の後、記念撮影。 イラストAコースのみなさん、お疲れさまでした! これからのご活躍を楽しみにしています!!

講師:上田三根子(イラストレーター) 課題「クリスマスソングを描く」の講評。 作品ファイルも一緒に講評していただきました。 しらゆきひめ―グリム童話 (ふぁーすとぶっく―名作シリーズ)作者: 蘭巴,上田三根子出版社/メーカー: 小学館発売日: 2000/02メデ…

講師:長崎訓子(イラストレーター)http://www.platinum-s.com/ 課題「チョコレートの広告のポスターを描く」の講評会。 広告イラストレーションの注意点を説明していただきながら、1人1人具体的なアドヴァイスをいただきました。 There's many dog shit …

絵本コースの講師、スズキコージさんの個展が、四ッ谷のゑいじうにて開催中です。 『スズキコージのSEX&ARABIC CITY展』 期間:12.13(月)〜25(土) 時間:11:00〜19:00(期間中無休・最終日17時まで) 会場:ゑいじう 新宿区荒木町22−38 TEL 03-3356-0098 http…

講師:飯田淳(イラストレーター)http://www.jun-iida.com/「アクリル絵具で描く」(2回目) 0号キャンバスとアクリル絵具を使って、普段とは逆の発想で描いてみる。 2回目の今日は、「かたち」と「テーマ」を決めて描き進めていきました。

講師:tupera tupera(絵本作家/イラストレーター)http://www.tupera-tupera.com/ 「アイディアをだす」(3回目) 3回目の今日は、架空の人物を考えて、その顔を描く実技の授業でした。最後にひとりずつ、生い立ちや性格などと一緒に発表しました。 タコ…

講師:土井章史(トムズボックス/絵本編集者)http://www.tomsbox.co.jp/ 課題「32ページ絵本のラフスケッチをつくってくる」の講評会。 ひとりひとり丁寧にアドヴァイスをいただきました。 長新太―ナンセンスの地平線からやってきた (らんぷの本)作者: 土…

講師:上田三根子(イラストレーター) 課題「クリスマスソングを描く」の講評。作品ファイルも一緒に講評していただきました。 あかずきん (ふぁーすとぶっく―名作シリーズ)作者: 蘭巴,上田三根子出版社/メーカー: 小学館発売日: 1999/03メディア: 文庫 ク…

絵本をつくる教室の講師、tupera tuperaさんの展示『tupera tuperaの森』が、14日(火)より、六本木のギャラリー東京バンブーにて開催されます。 『tupera tuperaの森』 会期:12月14日(火)〜26日(日) 月曜休廊 時間:12:00〜19:00 12月25日、26日は1…

講師:都築潤(イラストレーター)http://www.jti.ne.jp/ はじめに、イラストレーションの現状についてお話いただき、後半は「構図の重要さとコラボレーションの面白さを知る」という内容の実技の授業でした。 日本イラストレーション史作者: 美術手帖編集部…

講師:めぐろみよ(イラストレーター) 課題「人物をからめて、実際の媒体を想定して描く」の講評会。雑誌の表紙やファッションブランドのポスターなどの作品が並びました。後半は、原画を見せていただきながら、普段のお仕事の流れについてお話していただき…

講師:めぐろみよ(イラストレーター) 課題「人物をからめて、実際の媒体を想定して描く」の講評会。本のカバーやCDジャケットなどの作品が並びました。 後半は、原画を見せていただきながら、普段のお仕事の流れについてお話していただきました。 みつける…

12期絵を描く教室卒業生の平山真由美さんが参加されるグループ展『gift展』が、9日(木)より、原宿のthorn tree galleryにて開催されます。 『gift展』 期間:12月9日(木)- 12月14日(火)水曜休廊 時間:12:00〜19:00(最終日18:00まで) 会場:th…

講師:原田治(イラストレーター)「顔を描く」(3回目) 家族、友人、有名人などの似顔絵を写真を見ながら描きました。

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 前回つくった『ウサギとカメ』のラフを仕上げました。 ぼくの美術帖 (大人の本棚)作者: 原田治出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2006/04/04メディア: 単…

講師:原田治(イラストレーター)http://www.osamugoods.com/http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/ 課題「『ウサギとカメ』をもとにお話をつくり、色つきのラフスケッチを描いてくる」の講評会。 ぼくの美術帖 (大人の本棚)作者: 原田治出版社/メーカー: み…

講師:原子高志(イラストレーター)http://www.linkclub.or.jp/%7Eharako/ 課題「私の好きな世界観」の講評会。 前回の原子さんの授業で提出した絵と最新作を比べて、成長具合や変化を見ていただきました。 Pretty Things作者: 原子高志出版社/メーカー: ブ…

10期絵を描く教室卒業生の皆さんのグループ展『物語展』が、5日(日)より、飯田橋の日本出版クラブ会館 ローズラウンジにて開催されます。 『物語展』 参加者:akari・岩田直子・おしるこ・葛西りょう子・satsuki・タニモトハル・たけのりこ・中村円・長…

講師:大久保明子(文藝春秋デザイン部)http://www.bunshun.co.jp/ 前半は、最近のお仕事を見せていただきながら、装丁についてのお話をしていただきました。 後半は、売り込み形式で、ひとりひとりファイル講評でした。