25期開講中。授業見学は対面、オンラインで随時受付中です。   お問い合わせ:information@pale.tv 03-3542-8099

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

イラスト基礎コース&イラストコース講師のいとう瞳さんの個展が、本日より、原宿のギャラリー・ルモンドにて開催されます。 作品展示の他、グラスやバンダナ、いとうさんおなじみ nohon doll などのグッズもあるそうですよ。 いとう瞳 個展 " Five Colors P…

講師:やぎたみこ(絵本作家) 最初にやぎさんが絵本作家になるまでのお話をしていただきました。 パレットクラブ在学中の話、講談社のコンペで佳作に入った話、編集者さんとの出会いや初めて出版された話など とても興味深いお話が聞けました。 また、パレ…

講師:黒田貴(新潮社装幀部) 課題「装画を描く」書店店頭を取材し「これは装幀・イラストが素敵なので実際に売れてそうだ!」という本を何冊かチェックした上で、本の装画を1点描き下ろす、という課題でした。 前半は、出版界の現状についての講義。 画像…

講師:飯田淳(イラストレーター) 実技の授業。他コースでもやる授業なので、内容はヒミツです。

講師の網中いづるさん、卒業生のあずみ虫さんが参加されるグループ展「犬と猫とくらすとき Vol.4」が、28日(月)より外苑前のGALLERY DAZZLEにてにて、12月7日(水)より池袋のマルプギャラリーにて開催されます。 「犬や猫と暮らしたいと思ったときに…

16期イラストコース卒業生のこたに千絵さんが参加されているグループ展が、都立大学のCretative Space 890にて開催されています。 「人物を魅力的に描く6人のイラストレーターによる企画展です。それぞれの個性あふれる作品たち。お気に入りの『Nice Peop…

パレットフリマ、無事終了いたしました!! ご来場いただき、誠にありがとうございました! 卒業生もたくさん来て下さり、再会がとても嬉しかったです。 出店された講師の方々、19期生のみなさま、お疲れさまでした。 誠にありがとうございました!

講師:黒井健(絵本画家) 前半はプロジェクターで『ごんぎつね』や『手ぶくろを買いに』のラフスケッチなどの画像を見せていただきながら 作る過程のエピソードをお話していただきました。後半はそれぞれが見て欲しい絵本のラフや一枚絵を見せて相談しまし…

講師:名久井直子(ブックデザイナー)課題1回目の授業※のときの作品を見て名久井さんがそれぞれに出していた課題の講評。 ◎有名童話の前夜シリーズ(かぐや姫の前夜、ももたろうの前夜など) ◎海外名作シリーズ3部作 ◎挿絵を3,4点 ◎物語のシーンを描くなど…

講師:服部一成(アートディレクター) 課題「『桃太郎』『赤ずきん』それぞれ、表紙の絵を描く」の講評。 『桃太郎』も『赤ずきん』は全く別のタイプのキャラクターです。 描き分けたときに、同じ作家が描いているかが分かることがポイントとなりました。 …

講師:都築潤(イラストレーター) 3種類のサイズの厚紙をそれぞれが選び、『自分の部屋に飾りたくなるような絵』を描きました。 それを都築さんがカッターで切って(トリミングして)絵を完成させます。 描く人と切る人とがコラボーレションすることで、構…

*パレットフリマのお知らせ* 11月23日(水・祭)にフリーマーケットを開催します! 場所・パレットクラブ 時間・13時〜18時 出店者・飯田淳・上田三根子・石川三千花・大島依提亜・黒井健・天明幸子・100%ORANGE・パレット19期生(敬称略) 19期生のオリ…

現在、19期イラストコースに在学中のみしまゆかりさんの個展が、外苑前のGALLERY DAZZLEにて開催中です。 「机の上で空想(妄想?)の産物を展示します。何気ない景色の中に非日常的なモノが紛れ込む、ちょっと不思議な世界をお楽しみください」(ギャラリ…

卒業生のイナガキマコさんの個展が、曙橋のcoffee & gallery ゑいじうにて開催中です。 新作「眠ラナイ町の絵」や「おしゃれイズム」に展示した50号キャンバスの絵の展示、 ハンドメイドぬいぐるみ、ポストカードなどの販売もあるそうです。 また、200円で似…

講師:藤田総宣(WEBクリエーター) プロジェクターを使って、藤田さんのお仕事を見せていただきながらデジタル全般についてお話していただきました。 デジタルの現場での言葉や役割、サービスについてなどを講義していただきました。 デジタルを特別なもの…

講師:100%ORANGE(イラストレーター) 課題『「地面」をテーマにした絵を描いてくる』の講評。「地面」をテーマにしたのは、子どもの目線になって絵を描いてみることが目的だったそうです。 普段から散歩をして地面や草花をみていると絵本の種になるような…

講師:長崎訓子(イラストレーター)<課題> 利き手と反対の手で、画材を使わずに(注1)自分の好きなモチーフを(注2)100枚以上描く。その中から1枚、自分で気に入ったものを選び、利き手でブラッシュアップする。その作品を使用、展開した印刷物を…

講師:赤勘兵衛(イラストレーター) 『パースを使った絵を描いてくる』の講評。前半は『パース』の講評でした。 風景、室内、文字などさまざまなパースを使った絵が並びました。 正確にパースを使って描くことよりも、自分自身が感じることが一番大切とのこ…

17期イラストコース卒業生のいしいひろゆきさんの個展が、明日12日(土)より、自由が丘のKIAN ART GALLERYにて開催されます。 今回の展示では、紙に描いた作品だけでなく、タペストリーやクッションなど様々なグッズの展示・販売もあるそうですよ。 「…

講師:作田真知子(元福音館書店 編集者) 課題「『おいも』をテーマに絵本のダミーをつくる」の講評今の季節にぴったりの『おいも』をテーマに作ってきたラフを発表しました。 それぞれが前に出て声に出して読み聞かせをしました。 作田さんが編集者の立場…

講師:飯田淳(イラストレーター)<課題> 「住んでいる人物を想像して、室内を描いてくる」の講評作品講評しながら、部屋を描くにあたって構成がいかに大事かというお話をしていただきました。 構図や描いている小物、インテリアによってストーリーを演出…

[イラストレーション史ゼミ] イラスト卒業生コースのみなさんによる、イラストレーションの歴史を学ぶ自主ゼミ第2回。各自が好きな/影響を受けたイラストレーターについて調べて紹介する形で、今回は60年代のイラストレーションがテーマです。 取り上げ…

講師:布川愛子(イラストレーター) 最初に布川さんが初めてお仕事をした装画のお仕事をプロジェクターを使って見せていただきました。 その後、事前に集めた布川さんへの質問にお答えいただきながら、イラストレーターのお仕事についてお話していただきま…

講師:赤勘兵衛(イラストレーター) 最初に絵を描くにあたって大事なことについてお話していただきました。 『感じる』ことが一番大事で、観念的に描かないことだそうです。 自分の感じ方がその人の個性になるんですね。その後、資料をみながら『パース』に…

8期絵本コース卒業生で、現在は絵本コースで講師をしていただいている、やぎたみこさんの絵本ほげちゃんシリーズ最新刊『ほげちゃんとこいぬのペロ』が、偕成社より発売されました! 明日3日(木)より、神保町のブックハウス神保町にて、刊行記念原画展が…