25期開講中。授業見学は対面、オンラインで随時受付中です。   お問い合わせ:information@pale.tv 03-3542-8099

イラスト基礎コース

2/22 イラスト基礎コース

講師:いとう瞳(イラストレーター) 実技「消しゴム版画で作ったスタンプを使ってカードを制作しよう」 版画の感覚を手軽に楽しむ授業でした。 簡単なカタチを組み合わせて絵をつくっていくのは、筆やペンで描くのとは違う面白さがあります。 授業の最後に…

2/15 イラスト基礎コース

講師:信濃八太郎(イラストレーター) 実技「今週あったニュースを描こう」 前回と同じく墨汁を使って、お仕事でよくあるモノクロカットを描きました。 風刺イラストについて、かための文章に絵をつけるときに注意すること、著名人を描くときの心得などのお…

2/8 イラスト基礎コース

講師:網中いづる(イラストレーター) 課題「居間と台所を描く」 今回のテーマは、お仕事でもよくあるシチュエーションとのこと。 見る人を第一に考えること、構図や色の構成など、どうすれば自分の伝えたいことを伝えられるか、アドバイスをいただきました…

2/1 イラスト基礎コース

講師:黒田潔(イラストレーター) 「今一番欲しいもの/気になるもの」と「最近無くしたもの/捨てたもの」を描く。 2枚の関係性をどう見せるか、後半1時間を使ってじっくりと講評していただきました。

1/25 イラスト基礎コース

講師:早乙女道春(イラストレーター) 3回目のクロッキーは、女性モデルの渡部さん。 お洋服もポーズもかっこよかったです! 布地の質感、靴のつくりなど、細部をどう表現するか。 3週連続のモデルクロッキーで、生徒さんたちの上達ぶりに早乙女さんも目…

1/18 イラスト基礎コース

講師:早乙女道春(イラストレーター) 実技「ミュージシャンを描く」 2回目の今回は、ギターのShujiさんも加わりデュオに。 演者と楽器の関係、見る角度による距離の変化、2人がひとつになるように。 「サックスだけだとモノクロだったのが、ギターが加わ…

イラスト基礎コース 1/11

講師:早乙女道春(イラストレーター) 実技「ミュージシャンを描く」。 3回連続の早乙女さんのクロッキー。 1回目のモデルは、今年もBloodest Saxophoneの甲田さんです。 ただ人物を描くだけではなく、演奏している雰囲気、音色、楽器との関係性などを描…

12/21 イラスト基礎コース

講師:飯田淳(イラストレーター) 実技「手作りの道具で描く」 筆記用具ではないもので描くことで、自然ともう一度ちゃんと見て、意識して描くようになります。 それによっていい線が生まれる。 飯田さんの3回の授業は、いずれも慣れや頭だけで描かないた…

12/14 イラスト基礎コース

講師:北村人(イラストレーター) 自由課題の講評。 前回の実技の授業をふまえて、自分が描きたいものを描きたい技法で描いてみる。 ひとりひとりに、じっくり考えることを促す北村さんの講評でした。 「自分には何ができないかも含めて考える」

12/7 イラスト基礎コース

講師:北村人(イラストレーター) 実技「カタチから絵をつくる」 何も考えずに手を動かしてできたカタチが、何かに見えないかな?と考える。 「いかに外すか」「思いもよらない絵を描くか」。 狙っては描けないような、普段とは違った面白さのある絵が並び…

11/30 イラスト基礎コース

講師:網中いづる(イラストレーター) 課題「わたしと」の講評。 わたしと〇〇の関係性をどう表現するか。 「答えの出し方」がイラストレーション。 見せ方をどう工夫するか、アドバイスをいただきました。

11/23 イラスト基礎コース

講師:信濃八太郎(イラストレーター) 実技「墨汁を使って描く」 いかに線を走らせないか。 自分の観念から離れたところに着地させるか。 自分で自分の作品に驚き、楽しむ信濃さんの落語のようなお話に乗せられ、圧倒された2時間でした。

11/16 イラスト基礎コース

講師:ヒロ杉山(イラストレーター) 課題「表と裏」 今回も発想力、アイディアを問われる課題でした。 アイディアこそ個性、両極端を比べること、発想と実際に出来上がった絵のギャップを埋めるには?モチベーションを上げるには?などなど、たくさんヒント…

11/10 イラスト基礎コース(振替授業)

講師:赤勘兵衛(イラストレーター) 台風で休講になった授業の振替でした。 4回にわたるデッサンの授業の最終回は、パースの課題の講評と赤さんの原画を見せていただきました。 実物以上に美しい赤さんの絵を見て、授業中何度も仰っていた「感動して描く」…

11/9 イラスト基礎コース

講師:平澤まりこ(イラストレーター) 課題「好きな物語を選び、そのストーリーを自分なりにアレンジして表紙を描く」 基礎コースでは久しぶりの課題でしたが、『不思議の国のアリス』から村上春樹まで、ストーリーのアレンジの仕方も面白かったです。

11/2 イラスト基礎コース

講師:吉岡ゆうこ(イラストレーター) 実技「人物を描く」 まず写真を見ながらデッサンし、そこから自分なりの「線」と「形」で描くトレーニングでした。 人の形を正確にとらえるだけではイラストとしては不十分。 どうすれば自分の「イラスト」になるのか…

10/26 イラスト基礎コース

講師:赤勘兵衛(イラストレーター) 赤勘兵衛さんの授業3回目は、実技「足のデッサン」。 「足は指に表情がでる」そうです。

10/5 イラスト基礎コース

講師:赤勘兵衛(イラストレーター) 写実的なイラストを専門にしている赤さんから、全4回でデッサンを学びます。 1回目の今回はガイダンス。 概略をメモしておきます。 まず、ものを見ることは、理解すること。 そして理解したことを伝えるのが、イラスト…

9/28 イラスト基礎コース

講師:いとう瞳(イラストレーター) 実技「透明下敷きを使ってお手軽版画体験」 偶然性や重ねた時の面白さなどを楽しみながら制作。 絵を線でとらえるか、面でとらえるか、ということも考えるきっかけになりました。

9/21 イラスト基礎コース

講師:前田ひさえ(イラストレーター) 課題「前回の授業で決めたテーマ、技法で1冊にまとめる」 1冊としてどう見せるか、編集能力が求められる課題でした。 「絵を描くことは選択の積み重ね」 「自分の好きをひたすら大事にしてほしい」 という言葉が印象…

9/14 イラスト基礎コース

講師:黒田潔(イラストレーター) 実技「子どもの頃好きだったものをカラーで、大人になってから好きになったものをモノクロで描く」 カラーの「子どもの頃好きだったもの」は家で、モノクロの「大人になってから好きになったもの」は教室で1時間で描きま…

9/7 イラスト基礎コース

講師:飯田淳(イラストレーター) 実技「構成力を養う」 かっこいい構図を作るためのトレーニングですが、他コースでもやる授業なので詳細はまだ秘密です。

8/3 イラスト基礎コース

講師:上田三根子(イラストレーター) 課題「歌詞をもとにイメージを膨らませて描く」の講評。 言葉と絵の距離感や苦手なものを描くときの対処法などアドバイスいただきました。 同じ曲でもどこを切り取るか、曲の雰囲気をどうとらえるかが異なり、そこに個…

7/27 イラスト基礎コース

講師:都築潤(イラストレーター) 実技。 生徒のみなさんが描いた絵を都築さんがカットする、というワークショップでした。 自分の描いた絵が切られてしまう、という驚きの展開(!)でしたが、次のような狙いがあったとのこと。 ・構図が変わることで絵の…

7/20 イラスト基礎コース

講師:ヒロ杉山(イラストレーター) 課題「ラボリーボルシーと私」の講評。 ヒロさんの課題は、今回もまた発想力が問われるものです。 ひとりひとりの作品に、丁寧でポジティヴなアドバイスをしてくださいました。

7/13 イラスト基礎コース

講師:wato(イラストレーター/フードコーディネーター) 実技「大きな絵を描こう」 床にB2サイズの紙を広げて、好きな動物を描きました。 身体全体を動かして描くことの楽しさ、資料を見て描くことの大切さを体験。 大きな絵を描けると、壁画制作やライブ…

7/6 イラスト基礎コース

講師:上田三根子(イラストレーター) 課題「私の〇〇な部屋」。 何を一番見せたいのか、どうすれば見せたい部分を強調できるか、ひとりひとりアドバイスをいただきました。 上田さんの考える「イラストレーターにとって大切な4つのこと」のお話も有益でし…

6/29 イラスト基礎コース

講師:前田ひさえ(イラストレーター) 課題「好きなテーマを見つけて、3種類の技法で描く」の講評。 自分の世界観を作るために、テーマと技法、両面から方向性を探る課題でした。 次回は、今回の講評をもとにZINEをつくります。

6/22 イラスト基礎コース

講師:都築潤(イラストレーター) 実技「はめ絵」 与えられた外形をいかして絵を描きます。 条件は同じでも、できあがった絵はさまざま。 形のとらえ方のトレーニングと、縛りや条件がアイディアをもたらすことを体験しました。 日本イラストレーション史 …

6/15 イラスト基礎コース

講師:wato(イラストレーター/フードコーディネーター) 実技「フォトフレームを作ろう」 イラストレーションの基本である「誰かに何かを伝える」ということを意識して、手作り写真立てをつくりました。 現在、フードコーディネーターとしても活躍されてい…