25期開講中。授業見学は対面、オンラインで随時受付中です。   お問い合わせ:information@pale.tv 03-3542-8099

イラストコース

2/20 イラストコース(振替授業)

講師:藤田総宣(WEBクリエーター) 講義「デザインのためのデジタル」 webの役割の変化、SNSの特徴、ユーザーの傾向などを考えながら、イラストをデジタルメディアにどう出力していくか。 NFTという技術が、イラストの仕事にどう関係してくるか。

2/19 イラストコース

講師:伊藤弘(グルーヴィジョンズ代表) 前半はこれまでのお仕事を振り返りながら、デザインとイラストレーションのお話。 後半はポートフォリオ講評でした。 デザインもイラストも正解のない世界。 その状況を楽しめるかどうか。 自分には何ができるのか。

2/12 イラストコース

講師:ヒロ杉山(イラストレーター) 課題「上と下」「北と南」 いい絵といいイラストレーションは違う。 ひとりひとりのいいところはどこか、それを伸ばすためにはどうするか、アドバイスをいただきました。 「上と下」 「北と南」

2/5 イラストコース

講師:名久井直子(ブックデザイナー) 課題「2者あるいは3者の関係がわかる絵」とポートフォリオの講評。 挿絵と装画の絵の違いのお話に「なるほど〜」となりました。

1/22 イラストコース

講師:服部一成(アートディレクター) 課題「よく知られた物語からひとつ選び、設定を自分なりにアレンジして、それを絵本にする想定で2つ以上の場面を描く」 与えられたお題を自分なりに咀嚼できるかが問われる課題です。 「青い鳥」 「みにくいアヒルの…

1/15 イラストコース

講師:寺本愛(アーティスト/イラストレーター) ゲスト:LEE KAN KYOさん 代表作の講評。 作品の目的やねらいに対して適当なモチーフを選ぶこと、作品内の要素の意味や配置をしっかり考えること、作品を設計する意識をもつこと。 自分の作品をどう見せるか…

12/18 イラストコース

講師:大久保明子(文藝春秋デザイン部) 課題「指定の3冊から1冊選んで装画を描く」 前半は、ブックデザインのお仕事の流れについてのお話でした。 藤崎彩織『ねじねじ録』 織守きょうや『花束は毒』

12/11 イラストコース

講師:上田三根子(イラストレーター) 課題「私の〇〇(どんなところで使用するかも考えて)」 ポートフォリオも一緒に見ていただきながら「こうすればもっと良くなる」というところを具体的にアドバイスいただきました。

12/4 イラストコース

講師:菊地敦己(アートディレクター) 課題「文字を主題にしたイラストレーションを描く」 課題のねらいは、自分でデザイン計画を立てること。 文字も絵もデザインの一部なのだから、イラストレーターも全体の計画を提案できるとよいのでは、という菊地さん…

11/27 イラストコース

講師:杉浦さやか(イラストレーター) 課題「イラストエッセイ わたしの好きなもの」 スクラップブックなども見せていただきながら、資料集めの方法、気持ちが上がらない時にどうするかというお話も。 何よりも「イラストエッセイは読者への手紙」という言…

11/20 イラストコース

講師:北村人(イラストレーター) 課題「2色で描く」 自分が狙ったわけではないところを褒められた時の考え方など、いろいろなアドバイスをどう受け止めるか。 コメントに一喜一憂するのでなく、自分のスタイルを主体的に作っていくための心構えのお話が、…

11/13 イラストコース

講師:黒田貴(新潮社装幀部) 前半は、売上データを見ながら、出版業界の現状や売れている本の装画について。 絵師さんとイラストレーターの比較のお話も興味深かったです。 後半は作品ファイルの講評でした。

11/7 イラストコース(振替授業)

講師:長崎訓子(イラストレーター) 課題「紙幣を模写し、その後に架空の国の紙幣を描き、その国のイラストマップとイメージイラストを作成する」 既成のものからアイディアをもらい、それを自分なりに展開させる課題でした。 絵の見せ方についても考えさせ…

11/6 イラストコース

講師:サヌキナオヤ(イラストレーター) http://sanukinaoya.com 課題「コマ割りを使ったイラストレーションを描く」 コマ割りを使ったイラストと漫画に違いはあるのか。 あるとしたらどこが違うのか。 はっきり線引きできないけれど、そこに何かがあると感…

10/30 イラストコース

講師:吉岡ゆうこ(イラストレーター) 前半は、photoshopを使っての制作過程の実演。 後半は、課題「不動産会社の会報誌の表紙を描く」。 実際の吉岡さんのお仕事とほぼ同じ条件、という実践的な課題でした。

10/23 イラストコース

講師:ヒロ杉山(イラストレーター) 課題「タルボマルキと私」 言葉と音からどれくらい想像力を膨らませられるか。 それをどうやって絵にするか。 私との関係性をどう表現するか。

10/16 イラストコース

講師:網中いづる(イラストレーター) 課題「health(健康)」 どうすればより伝わるか。説明的でもひとりよがりでもなく、見た人と気持ちを共有できるような絵(=イラストレーション)になるか。

10/9 イラストコース

講師:100%ORANGE(イラストレーター) 自信作の講評 それぞれの作品の良いところ、伸ばすと良い部分に焦点をあててアドバイスしていただきました。

10/2 イラストコース

講師:都築潤(イラストレーター) 講義「日本イラストレーション史」 日本で「イラストレーション」という言葉の使われ方がどう変化してきたか。 「役に立つわけではないかもしれないけれど、自分の立ち位置に迷った時に歴史の流れを考えることが支えになる…

9/25 イラストコース

講師:黒田潔(イラストレーター) 課題「架空の街を想定してそこに住んでいる住人を描く」 それぞれの街や住人の設定の面白さを十分に絵で表現できているか、どうすればより伝わるか、アドバイスしていただきました。

9/18 イラストコース

講師:いとう瞳(イラストレーター) 課題「人物のいない情景を描く」 その景色を見ている人物の心情をどう表現するか。 構図、色、小道具など。 画材の使い方についての具体的なアドバイスも参考になったと思います。

9/4 イラストコース

講師:中村至男(グラフィックデザイナー) http://www.nakamuranorio.com 前半は、中村さんのこれまでのお仕事を振り返る講義。 後半は、アンケートを元に、それぞれ同じ絵を描く一人として「社会のどの場所で、どんな描く生き方を目指しているか」について…

7/17 イラストコース

講師:サイトウユウスケ(イラストレーター) サイトウユウスケ / YUSUKE SAITOH 課題「ギャップを描く」 「ギャップ」という言葉のステレオタイプにとらわれずに、どう見る人の注意をひくか。 簡単そうで難しい、意外性を求められるテーマでした。

7/10 イラストコース

講師:天明幸子(イラストレーター) 課題「こども絵画教室のためのキャラクター制作」 グリーンダカラちゃんなど、キャラクターのお仕事が多い天明さんから、広告で使われるキャラクターを制作する際のポイントや注意点をお話していただきました。 課題講評…

7/3 イラストコース

講師:立本倫子[colobockle](絵本作家/イラストレーター) 課題「動物自画像を描く」 今回の課題のねらいは、動物の擬人化にチャレンジすることと、自分を絵で伝えること。 それぞれのパーソナリティーが伝わる力作が並びました。

6/26 イラストコース

講師:寺井剛敏(金沢美術工芸大学 教授) 講義「著作権講座」 基礎的な考え方と事例・判例をたくさん紹介していただき、イラストレーターが著作権とどう向き合えばいいのか知ることができました。 「自分で自分の身を守るための」著作権講座でした。

6/19 イラストコース

講師:大原大次郎(グラフィックデザイナー) Ohara Daijiro / 大原大次郎 「エクストリーム文具」 普段使わない道具で、同じ絵を描いてみる演習でした。 道具、方法、環境を疑い、手探り/手遊びで体に入ったものを大事にすること。 新鮮な気持ちを保ち、強…

6/12 イラストコース

講師:大塚いちお(イラストレーター/アートディレクター) 講義「イラストレーターにとって個性とは?」 イラストレーターとして、自分の個性をどうつくるか、何を個性と考えるか。 大塚さんの活動を振り返りながら「こんなやり方もあるよ」というモデルを…

6/5 イラスト基礎コース、イラストコース

講師:飯田淳(イラストレーター) イラスト基礎コース、イラストコースともに、初回は飯田淳さんの授業。 実技「見ないで描く」 対象の質感を感じて、構造を考えながら描く。 自分の線に驚くこと。

5/1 イラストコース

講師:飯田淳(イラストレーター) 実技「平面構成の実験」 偶然性を取り入れながら、点・線・面、余白への意識、動きやリズムなど、絵の要素同士の響き合いに注目して心地よい画面を作ります。 絵を見る感覚を養うトレーニングでもありました。