25期開講中。授業見学は対面、オンラインで随時受付中です。   お問い合わせ:information@pale.tv 03-3542-8099

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

講師:めぐろみよ(イラストレーター) 課題「実際の仕事を想定して描く」の講評会。本の表紙や雑誌のカットなど、自分がやってみたい仕事を具体的に想定して描く課題でした。 最後に、めぐろさんの最近のお仕事のイラストレーションや下書きなどを見せてい…

絵本をつくる教室・絵を描く教室の講師、廣中薫さんの展覧会が、本日より、横浜のBankART Studio NYKにて開催されます。 Kaoru HIRONAKA EXHIBITION BankART AIR Program Open Studio 「SUMMER OPEN 2010」 期間:7月30日(金)〜8月5日(木) 時間:11:30…

講師:原子高志(イラストレーター)http://www.linkclub.or.jp/%7Eharako/ 課題「私の好きな世界観」の講評。作品ファイルも見ていただきました。また、原子さんのお仕事のイラストレーションや原画もたくさん見せていただきました。 Pretty Things作者: 原…

講師:來嶋路子(「みづゑ」/「美術手帖」編集者)http://www.bijutsu.co.jp/mizue/ 講義「雑誌のつくりかた」。一つの雑誌が完成するまでの流れや、イラストレーターがどのように雑誌づくりに関わるかなどをお話していただきました。後半は、作品ファイル…

講師:平澤まりこ(イラストレーター)http://www.hirasawamariko.com/index.html 実技の授業「好きな映画や演劇のフライヤーをつくる」。最後にひとりずつ講評していただきました。 ずっとこんなのほしかった。作者: 平澤まりこ出版社/メーカー: 集英社発売…

8期絵本コース卒業生のやぎたみこさんの絵本『かめだらけおうこく』が、イーストプレスより出版されました。『かめだらけおうこく』は、やぎさんの4作目の絵本になります。 かめだらけおうこく (こどもプレス)作者: やぎたみこ出版社/メーカー: イースト・…

(PHOTO)

講師:講師:安西水丸(イラストレーター)「色鉛筆で描く」(2回目) 写真や実物を見ながら自分の描きたいモノを色鉛筆で描く。最後にひとりひとりアドバイスをいただきました。 がたん ごとん がたん ごとん (福音館 あかちゃんの絵本)作者: 安西水丸出版…

講師:立本倫子[colobockle](絵本作家/グラフィックデザイナー)http://www.colobockle.jp 「仕掛け絵本をつくる」(3回目) 今回は3分割絵本をつくります。最終回の今日は、製本をした後、ひとりひとり発表し、立本さんに講評していただきました。 ス…

講師:飯田淳(イラストレーター)http://www.jun-iida.com/ 実技の授業。他コースでもやる授業なので、内容はヒミツです。

(PHOTO)

講師:飯野和好(イラストレーター) 課題「8ページ絵本をつくる」の講評。最初に、飯野さんが作った8ページ絵本を参考に見せていただき、その後、1人1人講評していただきました。 ねぎぼうずのあさたろう〈その8〉にんにくにきち はしる! (日本傑作絵本…

パレットクラブスタッフ(水曜日)watoさんのユニット「&R」の蚤の市が、7月31日(土)〜8月1日(日)に渋谷のギャラリーコンシールにて開催されます。watoさんは4期イラスト基礎コース卒業生で、現在、イラストレーター/フードコーディネーターとし…

8期イラストコース卒業生のたにむらまいかさんが、今春に押上にオープンした雑貨&ギャラリー coneru にて、本日より、手作り雑貨のイベントが開催されます。 「Summer Vacation」 期間:2010.7.23(fri)-9.1(wed) 時間:12時〜18時 定休日:木曜日 会場:手…

講師:上田三根子(イラストレーター) 前半は、課題「自分の好きな場所」の講評をしていただき、後半は、下絵を見せていただきながら、お仕事の際の手順を教えていただきました。 更年期ダイエット作者: 上田三根子出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: …

講師:高田理香(イラストレーター)http://www.weekendstroll.com/ 課題「わたしの好きな映画」の講評会。1人1人、自分が描いた映画の説明をしながら、アドバイスをいただきました。 猫に恋して作者: 高田理香出版社/メーカー: ブルースインターアクショ…

講師:長崎訓子(イラストレーター)http://www.platinum-s.com/ 実技「好きな本のブックカバーをつくる」。愛読している文庫本のブックカバーをつくり、最後に講評していただきました。 日々是布哇(ひびこれはわい)アロハ・スピリットを伝える言葉 (Tao Lab…

イラスト基礎Aコースの講師、板谷龍一郎さんの個展が、7月20日(火)より、赤坂の丸の内ギャラリーにて開催されます。 Ryu Itadani Solo Exhibition 2010 "Flowers In The Window" 期間:7月20日(火)〜8月7日(土) 時間:11:00〜19:00(月〜金) 11:00…

(PHOTO)

講師:廣中薫(イラストレーター)http://homepage.mac.com/pinecco/illustration/Education182.html 「クロッキーで描く」(2回目) 前半は、宿題「家にあるもの3、4個を1枚の紙に配置を考えて描く」の講評。後半は、外に出てスケッチをし、それを1枚…

講師:廣中薫(イラストレーター)http://homepage.mac.com/pinecco/illustration/Education182.html 「写生をする」(2回目) 前半は、宿題「窓から見た風景をモノクロで描く」の講評。後半は、コラージュで人の顔を描きました。

(PHOTO)

講師:石津ちひろ(詩人/絵本作家/翻訳家) 課題「『あした』をテーマにした詩もしくは短い文章を書き、それに合った絵を描く」の講評。後半は、自分の名前を組み替えて文章をつくる言葉遊びをしました。 あしたのあたしはあたらしいあたし作者: 石津ちひ…

講師:加藤裕將(イラストレーター) 課題「自分の好きな絵画やイラストレーションを模写する」の講評。後半は、人物クロッキーをしました。

8期絵本コース卒業生のやぎたみこさんが参加されているグループ展『大人のショート絵本展』が、恵比寿のギャラリーまぁるにて開催中です。 『大人のショート絵本展』 6人の絵本作家が大人に贈るショートストーリーを描きます。参加者:小倉正巳 柿田ゆかり …

講師:菊地敦己(アートディレクター)http://www.bluemark.co.jp/ 前半は、画像やポスターなどを見せていただきながら、菊地さんのお仕事についてお話していただきました。後半は、自信作の講評会でした。 PLAY作者: 菊地敦己出版社/メーカー: 誠文堂新光社…

講師:網中いづる(イラストレーター)http://www.izuru.net/ 課題「夏の絵を描く」の講評会。1人1人面接形式で、講評していただきました。 バレエ名作絵本 眠れる森の美女 (講談社の創作絵本)作者: 石津ちひろ(文)シャルル・ペロー(原作),網中いづる出版…

講師:都築潤(イラストレーター)http://www.jti.ne.jp/ 「イラストレーション史」講義。イラストレーションの定義、日本における歴史、イラストレーションのこれからについて、たくさんの画像を見せていただきながらお話していただきました。 美術手帖 201…

12期イラスト基礎Aコース卒業生のシャプレさんが、セレクトショップ URBAN RESEARCH 2010 Summer Sale用のショッピングバックとラベル、ポスターのイラストレーションを手掛られています。 シャプレさんのHP http://shapre.net/ URBAN RESEARCH HPでのシャプ…

講師:赤勘兵衛(イラストレーター)http://www.sekikanbei.jp/ 「植物を描く」(4回目) 最終回だったので、仕上げ作業でした。 鳥の形態図鑑 (細密画シリーズ)作者: 赤勘兵衛出版社/メーカー: 偕成社発売日: 2008/07/01メディア: 大型本購入: 2人 クリッ…

(PHOTO)

講師:立本倫子[colobockle](絵本作家/グラフィックデザイナー)http://www.colobockle.jp 「仕掛け絵本をつくる」(2回目) 今回は3分割絵本をつくります。2回目の今日は、ラフスケッチを立本さんに見ていただきながら、本描きに入りました。 colobo…

講師:土井章史(トムズボックス/絵本編集者)http://www.tomsbox.co.jp/ 「自分の好きな絵本を1冊持ってくる」。それぞれが持ってきた絵本について土井さんが分析しながら、子ども向け絵本を描くときに気をつけることをお話ししていただきました。 長新太…

13期イラスト基礎Bコース卒業生の皆さんのグループ展が、本日より、原宿のペーターズギャラリーにて開催されます。 『出逢い』 PALETTE CLUB SCHOOL 13期生 イラスト基礎Bコース卒業生グループ展 参加者:ayaco 内田雅子 @zuki ごつ かつのみのり 金子幸代…

講師:安斎肇(イラストレーター) http://www.office-123.com/harold/index.html 「わたしの決定打」というテーマで、安斎さんにとって決定打となった作品や出来事をお話しいただきました。 その後、安斎さんがインタビューする形で、生徒数名が自分自身の…