ハイブランドからカジュアルブランドまでのイラストレーションやロゴデザイン、テキスタイル、広告、エディトリアル、パッケージなど幅広いジャンルで活躍され、クールでファッショナブルなイラストが印象的です。
15年以上続いた「an・an」占い特集号の表紙イラスト、「GINZA」や「Cafe Madu」のロゴデザインを手がけられたのも飯田さんです。
![GINZA(ギンザ) 2016年 04 月号 [雑誌] GINZA(ギンザ) 2016年 04 月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51wRlkvNY7L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2016/03/12
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (3件) を見る
エルメスのコレクション・インビテーションやコンランショップのダイアリーなども手がけられ、世界的に活躍されています。
現在、文化学園大学、家政大学、創形美術学校で講師もされています。
また、今回の展示期間中、飯田さんによるワークショップもあります。
ティシュペーパーを使ったユニークな技法を試してみる、1日限りのワークショップです。
講師:飯田淳
日時:4月16日(日)12:00〜2:00pm
参加費:各2000円(材料費は個人負担)
申込方法:メールにて、ご希望の日にち、氏名、電話番号、メールアドレスをお知らせください。information@pale.tv
パレットクラブ20期では、イラストコース、イラスト基礎コース、イラスト卒業生コースで講師をお願いしています。
飯田淳さんに関する過去の記事
実技の授業を中心に、普段とは違った視点で絵を描くトレーニングは、毎回たくさんの発見があります。